SAKURAWiFiに速度制限があるって本当なの?
SAKURAWiFiの公式ページでは、
- ネット使い放題
- 速度制限なし
という魅力的な謳(うた)い文句が並んでいます。
ですが、、、小さな文字でこのような文言が並んでいることはご存知ですか?
※回線元の判断により短期間で膨大なデータ量の消費または、異常な通信量とみなされた場合、速度制限(低速化:128kpps)が発生いたします。
明確な数字表されていませんが、「場合によっては速度制限があるよ!」っていう意味ですね。
だいぶ曖昧で実際に「使ってみないと分からない」ような表現なのでユーザーにとっては心配な要素。
なので、もっと「具体的な数字」を探ってみました!
実際に速度制限がかかる「通信量の目安」
「月間100GB」
SAKURAWiFiユーザーの多くが速度制限の掛かる「通信量の目安」として挙げている数字です。
ですがこれはあくまでも目安です。
公式ページでは「使い放題」としていますし、
- 100GB超えても速度制限が掛からなかった
- 100GB超えた時点で速度制限が掛かった
という意見もあります。
さすがに「100GBを超える前に速度制限が掛かった」なんて言う「最悪なパターン」は見受けられませんでしたので、そこは安心して下さい(^^)v
何より3日間で10GBを以上使っても速度制限が掛からないのは大きなメリットですよね。
家族、友人で共有するなら3日で10GBなんて余裕で使っちゃいますから(笑)
⇒SAKURAWiFi の口コミ・評判が急上昇中!?多様なニーズに対応可能
SAKURAWiFi使用で速度制限がかかった事例の紹介
サクラWiFiが通信量100G超えてから速度制限かけられた…
— たごまる水産 (@sgtfuji) 2019年5月29日
うんこ漏らすくらい速度出らん…。
このように100GBを超えた辺りから速度制限が掛かってしまったユーザーさんもいます!
ですが一方で「120GBまで速度規制が掛からなかった」というユーザーさんもいました。
平均してみるとやっぱり100GB説が強いのは確かです。
つまり使い放題=100GBという解釈をしておくと「騙された」という疑念も無くなりますよ(^^)
地味だけど効果のある「解決策」はこれ!
- 公衆のWiFiも使う
- マイルール、家族ルールを作る
- スマホの通信量(プラン)を下げる
ハッキリ言って何の裏技的なものはありません(^^;)
ですが、せっかくWiFiスポットの近くにいるのにSAKURAWiFiを使うのはだけは止めましょう!
WiFIスポットにいる時は、そこのWiFiを使う←これを徹底するだけでもだいぶ違いますよ。
そうすると多少は自分の通信量の消費を抑えることができますからね。
チリも積もれば何とやらですよー♪
今じゃ多くの場所で「Free WiFi」が用意されています。
それらを上手く利用しながら節約していきましょう!
速度制限が掛からない快適ライフ
- 通信量を気にせずに思いっきり動画を見たい
- 外出先で友達、家族とwifi共有
- Nintendoスイッチでオンライン対戦しまくりたい
- 6人家族なので通信料を節約したい
「速度制限がない生活っていいですよね?」
ポケットWiFiの魅力は「いつでも」「どこでも」です。
SAKURAWiFiはそこに「使い放題(月間100GBほど)」がプラスされています。
- 1人でガッツリ楽しむのも良し
- 家族で共有するも良し
- 友達とわいわい楽しむのも良し
みんな笑顔になれるのが「SAKURAWiFi」の良いところですよね♪
100GBを「どう受け止めるか」はあなた次第
あなたにとって「月間100GB」はどのような印象ですか?
「多いですか?」
「少ないですか?」
そこが「SAKURAWiFiを選ぶかどうか」を判断する要素の1つでしょう。
の記事でも触れましたが、一般的に考えれば100GBはかなり大きなデータ量です。
例えば、ソフトバンクの「ギガモンスター」というプラン。
このプランは一部のSNSや動画配信サービスの視聴が無制限+月間50GBのヘビーユーザー向けのプランとなっています。
SAKURAWiFiはギガモンスタープランの50GBの「2倍」の100GBが速度制限がかかる目安。
※ギガモンスタープラン料金は「家族割4人」+「お家でネット」+2年契約などをつけてようやく3,480円〜となっています。←2年目から1,000円アップします
こう考えるとSAKURAWiFiはかなり「太っ腹なデータ通信量」ではないでしょうか?
とは言っても最終的に判断するのは「あなた」です。
自分にとって最適な選択肢を選んで快適なWiFi生活を楽しんでくださいね♪
⇒『安心全額返金保証付』で解約金不要!SAKURAWiFiの公式サイトはコチラ